11月30日 町会防災訓練が開催されます

当町会では首都圏での大地震に備え、震災時に私たちがどのように行動するかを体験するため、港区・芝消防署・芝消防団と連携し、住友不動産麻布十番ビルのご協力を得て、防災訓練を実施します。

第1部各所安否確認訓練・第2部防災訓練第3部防災食試食会となります。

災害を我が事として、皆様のご参加をお待ちしております。参加された方には、お土産を用意しています。

実施日:11月30日(日)※雨天実施   

第1部:安否確認訓練 9:00~ 各住居にて安否確認シート提示

これは災害時、皆様が無事ならば「無事です」シートを玄関前に貼り出していただくことによって、お声かけを省き、より早く効率的に要救護者を発見し、救出することを目指すものです。

マンション等集合住宅 

建物の構造やセキュリティ設定が様々ですので、事前に各マンションで安否確認の方法をご検討ください。

① 各戸玄関に安否確認マグネットを貼る (9:00~9:15)

② マンション内で安否確認マグネットの貼りだし状況を確認・集計(9:15~9:40)

③ 町会対策本部(今回は住友不動産麻布十番ビルピロティに開設)へ結果報告(~9:45)

戸建て住宅 

① 各戸玄関ドアノブ等に安否確認シートを提示する。(9:00~9:30)

② 各エリアを町会役員が安否確認し、町会対策本部へ結果報告。(~9:45)

③ 9:30以降は安否確認シートを外してください。

第2部 防災訓練 9:50集合 10:00開会~ 

場 所:住友不動産麻布十番ビル ピロティ (三田1-4-1 中之橋交差点)

訓練内容

① 消火器の使い方  いざというとき慌てないよう確認しておきましょう。

② AEDの使い方 実際に胸部圧迫(心臓マッサージ)を体験しましょう。

③ 「煙ハウス体験」 火災時の視野や逃げ方を体験しましょう。

④ 起震車で地震体験 実際の揺れを体験しましょう

第3部 防災食試食会 11:20~ 元神明宮境内にて  ※お土産付き

防災食はいろいろ出ておりますが、どんな食味か経験しておくと、発災後にあわてずオリジナルの工夫ができると思います

実際に食べてみませんか?